2024年11月27日 (水)

龍門司焼 登り窯火入れに参加!

Photo

5年生が、龍門司焼企業組合さんに行き、登り窯の火入れ体験をしてきました。

ごうごうと燃える炎を前に、子供たちは少々腰が引き気味でした。

「顔が溶けそう~」と言いながらも、薪を上手に登り窯に入れることができました。

17時間くらい燃やし続けるそうです。

自分たちで作った、皿や茶碗、コップも一緒に焼いています。

出来上がりが楽しみです。

2024年11月22日 (金)

3・4年生と5年生の合同学習

1

3・4年生と5年生の合同学習を行いました。
まずは、国語の学習を5年生が3・4年生に教えました。

5年生は、初めての試みに、緊張していたようですが、しっかり教えることができていました。

その後、3・4年生が御礼に本の読み聞かせをしてくれました。

Photo_2

2024年11月12日 (火)

土曜授業 運動習慣育成事業開催!

Photo

県下一周駅伝に出ている、姶良市出身の二人の選手に来ていただき、「走り方教室」を開催しました。

走る前の準備運動で、筋肉にへの負荷のかけ方や股関節をよく動かすことで歩幅を大きくするコツなど、たくさんのことを教えていただきました。

子供たちの感想をご紹介します。

・最後の時に足を上げてから走るのが楽しかった。

・今まで、走り方は、しっかり足を上げるだけかと思っていた。なのでほかにもたくさんの走り方があること聞いたときは驚きました。

・この教室で走るのが楽しくなった。運動するのにも、まずは、筋肉の運動が大切だと分かった。これからは、走る前にやってみたい。

・持久走を楽しむために習ったことを生かして楽に走りたい。

Img_9494

2024年11月 8日 (金)

県民週間 たくさんの御来校、ありがとうございました。

11月1日~7日まで、地域が育む「かごしまの教育」県民週間が行われました。

各クラスの様子を紹介します。

1・2年生は秋祭りがあり、たくさんのお客さんでにぎわいました。

Photo

3・4年生は1学期から総合的な学習の時間で行っていた、「野菜作り」の発表会。

パワーポイントで作った資料を使い、野菜作りでお世話になった方々を招いて、発表していました。

Photo_2

5年生は地域の方々の協力を得て、脱穀を行いました。

収穫したもち米は、10日(日)のバザーで販売いたします!

Img_9385

6年生は楽しそうに授業をしていました。

チームワークバッチリの6年生。いつも温かな雰囲気が流れている6年生教室です。

Photo_4

2024年11月 7日 (木)

登り窯での焼き物 1・2年生

Photo

1学期に作った、粘土の作品を、窯入れし、窯炊きを行いました。

自分たちが作った作品がどのように焼き上がるのか、楽しみです。

窯出しは8日(金)の予定です。

Img_9349

2024年10月31日 (木)

仲良し音楽 3・4年生の発表

Photo_2

今週の仲良し音楽は、11/6(水)に行われる「市小中合同音楽会」で披露する、歌とリコーダーの発表でした。

強弱のはっきりした、素敵な歌声やリコーダーの演奏を聴かせてくれました。

本番でも、楽しく参加してきてほしいです。

2024年10月28日 (月)

地域が育む「かごしまの教育」県民週間が始まります!

Img_e9216

11月1日金~7日木は地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

ぜひ学校に来て、子供たちの様子を御覧ください!

Img_e9217

2024年10月22日 (火)

修学旅行に行きました!

Photo

6年生は先週、1泊2日の修学旅行に出かけてきました。

1日目はグリーンランド。時間いっぱい楽しみました。

2日目は自主研修。熊本の歴史と文化を満喫しました。

自分たちで考えて行動した2日間。また一つ大きく成長したようです。

1~4年生 秋の一日遠足

Img_9052

18日、新しくリニューアルした「上野原縄文の森」に行ってきました。

展示物を見たり、勾玉作りをしたりしてきました。

勾玉作りでは、好きな形を選び、一生懸命削って作っていました。

また、外にあるアスレチックではたくさん遊ぶことができ、楽しい一日になりました。

2024年10月17日 (木)

龍門司焼手びねり体験学習(1~4年生)

竜門小では、毎年手びねりで龍門司焼を作っています。

小山田の土を使い、1~4年生がお皿作りに挑戦しました。

今年も次郎田窯さんの御協力のもと、教えていただきながら作りました。

今年は丸型だけでなく、四角やねこ、葉の形といった、個性あふれる作品が出来上がっていました。

Photo

Osara


プロフィール

フォトアルバム

竜門小学校

小規模校の特性を生かした学習,自然環境に恵まれた学校,空港や市街地まで15分で行ける中山間部の小山田地区(竜門校区)に興味のある方,転入を希望するご家庭は,是非御検討ください。 ※様々な条件もございますので,興味のある方は,竜門小学校または姶良市教育委員会へ御連絡ください。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター