2019年7月30日 (火)

6月 図書委員会による読み聞かせ(パネルシアター)

校内読書旬間。仲良し読書の時間に,図書委員会の子供たちによるパネルシアターの発表がありました。

Img_7646

Img_7649

Img_7651

6月 歯磨き指導

学校歯科医濱崎先生と歯科衛生士の皆様に来ていただき,低・中・高学年ごとに歯磨き指導を行いました。

Img_7645

P1070922

P1070923

P1070926

5月 PTA読み聞かせ会

今年度1回目のPTA読み聞かせ会を行いました。PTA親子読書推進部の皆さんありがとうございました。

P1070901

P1070902

P1070906

5月 食育の学習

栄養教諭の先生に御協力をいただき,各学級で食育の学習を行いました。今回は「体をつくる食べ物」として発達段階に応じた栄養指導を行いました。

Img_3347

Img_3362

5月 養護学校との交流学習

加治木養護学校の皆さんと,今年も交流学習を行うことができました。今年度は3・4年,6年生が養護学校まで行きました。他の学年は,ビデオレターをつくり,贈りました。

P1070876

P1070879

5月 宿泊学習

5年生の宿泊学習は,今年度から1泊2日になりました。栗野岳に上ってから,霧島ふれあいセンターでキャンプです。少しだけ,写真で紹介しますね。

Img_3324

Img_3324_2

Img_7378

018

030

065

069

2日目

109

138

Img_7501

5月 不審者対策訓練

学校に不審な人物が来た場合の,職員の対応と児童の避難,そして学校外で児童が不審者に声をかけられた場合の対応訓練を行いました。

Img_0502

Img_0511

Img_0513

Img_0516

Img_0524

Img_0529

訓練終了後に,職員で集まり,学校にある「さすまた」について,その効果的な使い方を学習しました。

Img_7356

Img_7358

4月 1年生を迎える会

ゴールデンウィーク前に児童会主催の「1年生を迎える会」を行いました。わずか1ヶ月足らずですが,1年生はずいぶん学校に慣れてきている様子でしたね。

Img_0304

Img_0345

Img_0354

Img_0379

Img_0395

4月 「ものがたりレシピをいただきます」読み聞かせ

姶良市中央図書館の方に御協力いただき,学校給食とリンクした読み聞かせ会を行いました。

Img_3284

Img_7335

Img_7339

4月 交通教室

1~3年生は,道路の横断の仕方を, 4~6年生は自転車の点検と乗り方を学習しました。

Img_0264_2

Img_0270

Img_0290

Img_0260

Img_0261

 

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

竜門小学校

小規模校の特性を生かした学習,自然環境に恵まれた学校,空港や市街地まで15分で行ける中山間部の小山田地区(竜門校区)に興味のある方,転入を希望するご家庭は,是非御検討ください。 ※様々な条件もございますので,興味のある方は,竜門小学校または姶良市教育委員会へ御連絡ください。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター