プロフィール

フォトアルバム

竜門小学校

小規模校の特性を生かした学習,自然環境に恵まれた学校,空港や市街地まで15分で行ける中山間部の小山田地区(竜門校区)に興味のある方,転入を希望するご家庭は,是非御検討ください。 ※様々な条件もございますので,興味のある方は,竜門小学校または姶良市教育委員会へ御連絡ください。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月29日 (月)

お茶をどうぞ

Img_4103

 1月29日(月),日本茶インストラクターの先生を講師にお迎えして5年生が「お茶とのふれあい事業」を開催しました。カテキンやテアニン,カフェイン,フッ素,ビタミンCなどのお茶の成分を学び,70℃で1分ぐらい急須で待って入れるとお茶が美味しくなることを学んでいざ,実践です。急須から出てくるお茶は鮮やかな緑色で,ほっと一息つける味でした。日本有数の茶所である鹿児島県。子供たちがこれからも美味しいお茶にふれていってほしいと思うことでした。

2024年1月24日 (水)

いただきす ごちそうさま 学校給食週間

Img_40901

Img_4096

Img_40951

 1月24日(水),学校給食週間に合わせて加治木学校給食センターの平野先生を講師にお招きし,食にかんする授業を行いました。授業のめあては「いただきます,ごちそうさまはどんな気もちでいえばいいのかな」でした。授業では給食センターの方々が衛生と栄養を考えて給食を作る様子が動画で紹介されました。動画で紹介される給食センターの大きな鍋や食材を切るカッターに子供たちは興味津々でした。また食材にふれる毎の手洗いの徹底や食材の温度管理などにおどろいていました。授業の最後に,子供たちが感想を記入しました。そこには給食を作ってくれたり,食材を生産されている方々への感謝の言葉や応援が書かれていました。今日の学びを忘れずに,おいしく給食を食べ,元気に成長していってほしいものです。

雪 あそび

Img_2675_2

Img_2677_2

 1月24日(水),前日からの強い寒気の影響で竜門校区にも少し雪が降りました。子供たちは,登校の時から小さな雪玉を作ってニコニコ顔で歩いてきます。朝の時間を利用して子供たちは校庭で雪あそびをしました。雪を集めて投げたり,雪だるまを作ったりと大はしゃぎでした。残念なことにその後は太陽が顔を出して,運動場の雪はどんどん溶けていきましたが,作った雪だるまがしばらくの間は雪あそびのなごりを感じさせてくれそうです。

1/24 本日は通常登校になります

路面の状況によっては,危ない箇所もあるかもしれません。気をつけて登校するよう,声かけをお願いいたします。

2024年1月19日 (金)

今年初の 授業参観

Img_26601

 1月19日(金)は,3学期に入って初めての授業参観とPTAが行われました。授業参観は,1・2年生は生活科の昔の遊び体験,3・4年生は算数,5年生は音楽,6年生は算数の授業でした。どの学年の子どもたちも張り切って授業に臨んでいました。生き生きと学ぶ竜門の子どもたちを見て,嬉しく思うことでした。

りゅうもん 子育てサロン

Img_26511

 1月19日(金),家庭教育学級で「りゅうもん子育てサロン」を実施しました。家庭教育サポーターを交え,子育てについてお話をする会です。「みなさんとお話しして、気分転換になりました。顔を合わせて話をするのは大事だなと思いました。」「保護者が仲良くなれば、子どもたちも仲良くなるというお話はふに落ちました。」「保護者同士で話ができてとてもいい時間でした。悩みは色々あるかもしれませんが、同じように頑張っている人がいるのはとても嬉しかったです。」などの感想が聞かれました。これからも竜門小ではみんなで語れるPTAを目指していきます。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2024年1月18日 (木)

なわとびオリンピック

Img_2632

 1月に入り,朝の活動では「なわとびオリンピック」を開催しています。冬季休業中から子供達は自分の目標に向かって一生懸命に練習に取り組んできました。昼休みも,学年を問わずピョンピョンと練習する姿が見られます。新しい技が出来たときには,先生のところに来て嬉しそうに練習の成果を発表してくれています。全校のみんなが自分の目標を達成できるようにがんばってほしいものです。

2024年1月15日 (月)

夜空を照らす 鬼火焚き

Img_2617

Img_26221

 1月14日(日),竜門校区コミュニティ協議会主催による鬼火焚きが開催されました。今年から始まった事業です。 鬼火たきとは、正月の七日に大やぐらを焼いて,正月飾りについてきた悪霊を追い払う鹿児島の伝統行事です。鬼火焚きが始まる午後5時前になると会場の田んぼに多くの校区の方々が集まってきました。6年生の子どもたちが点火役になり,やぐらに火をつけると,炎が勢いよく天にのぼっていきました。「龍が登っていってるみたいだ」との感想も聞かれました。火が落ち着いた後は,みんなで餅やマシュマロを焼いて食べ今年の無病息災を祈りました。素晴らしい体験の機会を準備して下さった竜門校区コミュニティ協議会の皆様、ありがとうございました。

ぺったん ぺったん もちつき大会

Img_26001

Img_26111

 1月14日(日),竜門校区コミュニティ協議会主催のもちつき大会が開催されました。今年から始まった事業です。もちつき開始の午前10時前になると子どもたちがたくさん集まってきました。1時間ぐらい前からセイロで蒸していたもち米がちょうどよい具合になり,もちつき開始です。石臼にもち米を入れ,子どもたちは杵を手に持ち準備万端です。はじめのうちは中々上手くつけませんでしたが,徐々になれてくると「ぺったん,ぺったん」と心地のよいもちつきの音が聞こえてきました。はじめて臼と杵を使ってもちつきをする子どもたちがほとんどで素晴らしい体験になりました。もちをついたあとは,室内に移動してもちを丸めて,醤油やきなこでおいしくいただきました。子どもたちは口々に「おしいい」と笑顔で喜ぶ姿が見られました。

2024年1月 9日 (火)

3学期 スタート!!

Img_40891

 1月9日(火),令和5年度3学期の始業式が行われました。児童代表のことばでは,「3学期はより文字を丁寧に書いて勉強をがんばりたい」という目標を聞くことができました。校長先生からは「がんばったこと できるようになったこと じまんできること」を他のお友達と比べるのではなく自分の中で見つけていきましょうというお話がありました。54日間の3学期, 「一月は行く,二月は逃げる,三月は去る」と言われ短い学期です。竜門小では一人一人の子供たちが成長を実感できるように指導をしていきます。よろしくお願いいたします。