2021年4月12日 (月)

おいしいっ!

Img_2307

Img_2312

 今週から1年生も給食がスタートしました。今日のメニューは,お祝い給食の「カレーライスとデザート」でした。1年生にとっては初めての給食当番も,友達と並んでしっかりとできていました。配膳等の準備も協力して早く終わり,早速「いただきます!」。子どもたちはカラーライスを食べて,「おいしいっ!」とニッコリ顔でした。しっかり食べて,健やかに成長していってほしいものです。

2021年4月 8日 (木)

心をつなぐ あいさつ

Img_1540

 令和3年度に入って,初めての民生・児童委員さんによる挨拶運動が行われました。子どもたちは,地域の方々が育てて下さった色とりどりの花鉢の間を元気に登校してきます。「おはようございます」と立ち止まって元気に挨拶をする子どもたちの姿が見られました。一つ一つの挨拶で心をつないでいく竜門小学校の姿がここにあります。

2021年4月 6日 (火)

入学式 おめでとう

Img_2305

 令和3年度の入学式が挙行され,5名の新1年生が入学しました。新1年生の5名は,式が始まる前からニコニコ顔で,小学生になるのがとっても嬉しい様子。担任の先生と行儀よく入場しました。式中も上手にお礼の挨拶をしたり,自分の名前を発表したりと,かっこよくがんばる姿が見られました。今日から,竜門小の1年生です。一緒に楽しく学んだり遊んだりしましょうね。入学おめでとうございます。

始業式

Img_2303

 令和3年度の始業式が行われました。式では,代表児童が音読と一輪車の技術の向上の2つの目標を発表してくれました。自分の今を見つめ,よりよくしていくための目標を立てられるのは素晴らしいことです。式では校長先生から「やさしさ,かしこさ,たくましさ」の3つについて話がありました。あいさつの励行,相手の気持ちを思いやることの大切さ。知らないことは当たり前,だから学ぶ必要があること。などどれも子どもたちが大切にしてほしいことです。令和3年度,みんなでがんばっていきましょう!

新任式 よろしくお願いします!

Img_2302

 令和3年度の新任式が行われました。子どもたちは新任の先生方を前に,「どんな先生なのかな?」と興味津々な様子でした。新たな先生方をお迎えし,令和3年度スタートの準備が整いました。

2021年3月26日 (金)

ありがとうございました!

Img_2294

Img_2296

3月26日,離任式が行われました。今年度は7名の先生方が転退職を迎えられます。これまで先生方に教わってきたことを胸に,子供たちは更に成長していくと思います。7名の先生方,本当にありがとうございました。先生方の新任地での御健勝と御活躍をお祈りいたします。

2021年3月25日 (木)

修了式を迎えて

Img_2288

 先日,卒業生を送り出した体育館で,令和2年度の修了式が行われました。最高学年になる現5年生からは,「下級生に頼られる優しい6年生になりたい。そして,勉強もがんばりたい。」という発表がありました。春休みは,次年度のスタートへ向けて準備をし,充電をする期間です。4月6日に元気に会えるのが楽しみです。

2021年3月24日 (水)

第74回 卒業式

Img_2284

Img_2286

第74回卒業式が挙行され,13名の子供たちが竜門小学校を卒業していきました。コロナ禍の1年ではありましたが,一人一人ができることをしっかりやってくれた卒業生でした。校長先生の式辞では,「夢中になれることを見つけてください」と言う話がありました。中学校という新たなステージで,自分の可能性を夢中になって広げていってくれればと願います。正門に通じる桜並木には,地域の方々が卒業生のためにと,丹精込めて育ててくださった鉢植えの花々が置かれ,卒業生の門出を祝福してくれました。本当にありがとうございました。卒業生のみなさん。卒業おめでとうございます。竜門小学校の卒業生として,自分らしく成長していってください。応援しています!

2021年3月17日 (水)

祝 10000冊

Img_1478

 今年度の竜門小学校の図書の利用冊数が出ました。学校全体で10000冊以上の本を手に取っています。竜門小はスクールバスを利用する子供たちもいますが,朝バスから降りるときに本を手にしている子供たちも多数見られます。一人一人が本の世界に親しんで,豊かな心を育てられた1年になりました。

2021年3月16日 (火)

さいた!さいた!

Img_e1476

今朝,職員室の前で子供たちに朝の挨拶をしていたところ1年生の足音がタッタッタッ!と聞こえてきます。先生方の顔を見るなり,「先生,チューリップがさいたよ」ととっても嬉しそうに知らせてくれます。よっぽど嬉しかったのか,さいたチューリップは一輪でも,何人もの1年生の子供たちが教えにきてくれました。「うつくしいものを 美しいと思える あなたの心がうつくしい」とは相田みつをの言葉ですが,チューリップの花を見て感動する子供たちの姿に心洗われることでした。

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

竜門小学校

小規模校の特性を生かした学習,自然環境に恵まれた学校,空港や市街地まで15分で行ける中山間部の小山田地区(竜門校区)に興味のある方,転入を希望するご家庭は,是非御検討ください。 ※様々な条件もございますので,興味のある方は,竜門小学校または姶良市教育委員会へ御連絡ください。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター