プロフィール

フォトアルバム

竜門小学校

小規模校の特性を生かした学習,自然環境に恵まれた学校,空港や市街地まで15分で行ける中山間部の小山田地区(竜門校区)に興味のある方,転入を希望するご家庭は,是非御検討ください。 ※様々な条件もございますので,興味のある方は,竜門小学校または姶良市教育委員会へ御連絡ください。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月12日 (土)

なわとびオリンピックへ向けて

Img_1251

先日,持久走大会が無事に終わったばかりの竜門小学校ですが,今朝からは3学期に行われる「なわとびオリンピック」へ向けてさっそく練習が始まりました。1年生から6年生までの子供たちが縦割り班で「ながなわ」の練習に取り組んでいます。寒い体育館の中ですが,上学年の子供たちが下級生に跳ぶタイミングを教えながら練習する姿は,微笑ましくもあり,頼もしくもありです。

2020年12月11日 (金)

上手な ほめ方 しかり方とは? 

Img_2107

田之頭 智子さんを講師にお招きして学校保健委員会を開催しました。テーマはずばり「上手なほめ方・しかり方」です。竜門小学校は,自己肯定感を高めることを目標の一つに教育活動を進めています。家庭でも学校でも,子供たちを生き生きと成長させるためには,どのようにほめ,どのようにしかればよいのかを,ワークショップも交えながら楽しく学ぶことができました。

「がんばれ!」に背中を押されて

Img_2076

 持久走大会が開催されました。天気は子供たちの日頃の行いのよさが出て,大当たりの晴れ!風もなく小春日和の青空のもとを元気よく走ることができました。とてもありがたかったのは,保護者や地域の方々の応援が多いことです。新型コロナウィルス感染症の影響で例年通りとはいきませんが,たくさんの声援をいただきました。「がんばれ!」の声をもらう度に,子供たちは背中を押され,走りにもぐっと力が入ります。みんな自分の目標に向かって,精一杯走りきることができました。がんばり成長した子供たちの姿を見て,うれしく思うことでした。

2020年12月10日 (木)

よ~く 見て 見て 安全確認

Img_2048

通学路アドバイザーの方を講師にお招きして,どのようなことに気をつけて登下校すれば安全かを学ぶ授業を行いました。学校のそばの横断歩道で,「右を見て,左を見て,また右を見る」安全確認の仕方をアドバイザーの先生方の指導のもと実践的に学ぶことができました。また,横断歩道の渡り方だけでなく,歩道の端を歩かないことや,不審者に気をつけること,寒くなるこの季節は手をポケットに入れて歩くことも危ないことを学ぶことができました。

2020年12月 7日 (月)

地域の目に守られる ありがたさ

Img_e1228

竜門小学校区では,地域の方々が朝夕の登下校の見守りをしてくださっています。特に不審者情報が増えた2学期の半ばからは,「姶良っ子見守り隊」のグリーンの帽子と「のぼり旗」を目印にほぼ毎日活動をされています。子供たちも安心して登下校する様子が見られ,地域の宝として見守られている子供たちは本当に幸せだなと感じるとともに,日々の活動への感謝を感じることでした。

2020年12月 3日 (木)

持久走大会 試走

Img_2027

Img_2029

Img_2034

Img_2037

来週の持久走大会へ向けた試走が行われました。低・中・高学年毎にスタートをします。校外のコースへ出る際には,子供たちが応援の花道を作って声をかけます。走る子供たちの気力が,ぐっと上がる瞬間です。子供たちの走りを見てると,だれも諦めることなく一生懸命に走っています。また,運動場から響く「がんばれー!」の声を聞いていると,56名の子供たちみんなの心が一つになっているのを感じることでした。持久走大会は,12月11日(金)9:25から開催されます。応援をよろしくお願いいたします。

声かけて 安全を確かめ 集団登校

Img_1220

竜門小学校では,集団登校を行っています。今日も6年生を中心に,列になって安全を確かめながらみんなで元気に登校しています。遠くから元気な挨拶の声も聞こえてきます。時折,6年生が振り返って下級生に声かけする姿を頼もしく見ることでした。

2020年12月 2日 (水)

そばにいる人の大切さを! 人権集会

Img_1219

 校内人権週間の一環として「人権集会」が開かれました。人権とはどのようなものなのかを,人権チェックやレクリエーション等を通して実践的に学ぶことができました。人権チェックでは,①人にいやなことを言わない。②相手がいやなだと思うことはしない。③誰にでもあいさつができる。④なかまはずれをしない。⑤なかまはずれを見たり知ったりして,しらんぷりしない。など自分たちの生活を具体的に振り返ることができました。竜門小学校の子供たちが,隣にいる子、同じ教室にいる子,同じ学校で生活している子,家族など自分のそばにいる一人一人の大切さに気づける人権週間になればいいです。

2020年12月 1日 (火)

日だまりからの声

Img_2019

1年と2年の体育は,持久走大会の練習とドッジボールでした。竜門小学校の子供たちは,「投げる」運動に課題があります。ボール遊びを通して,楽しく投げる力を身に付けていけるようにしています。校庭からは,ボールが左右に飛んでいく度に子供たちの大きな声が響きます。子供たちの楽しそうな声が響き,笑顔があふれる校庭はいいものです。

持久走大会 目標タイムに向けて

Img_2009

 12月11日(金)に持久走大会(9:25~)が実施されます。走る距離は1・2年生800m,3・4年生1300m,5・6年生1800mです。その試走が明後日,3日に行われます。竜門小学校では,天候よい日は,全校で教児一体となって朝の駆け足に取り組んでいます。今日は,12月に入りぐっと冷え込んだ朝でしたが,みんな寒さに負けず一生懸命に走る姿が見られました。持久走大会本番の目標タイムを目指して,がんばってほしいものです。