
「お茶とのふれあい事業」の授業を,5年生が行いました。講師の先生から,お茶の健康効果やお茶所「かごしま」の魅力,おいしいお茶の入れ方のレクチャーを受けて,いざ挑戦!急須に慎重に茶葉を入れ、お湯を注いでおよそ1分。丁寧に湯飲みに注いでいきます。「最後の一滴が一番おいしいですよ」という講師の先生の言葉を思い出し,最後まできれいに注ぐことができました。深いお茶の色と香りに感心しながら,おいしくお茶をいただきました。子どもたちからは,「今日の授業を生かして,家でもおいしいお茶を入れてみたい」という感想を聞くことができました。「かごしま茶」を飲んで,元気に過ごせるといいですね。
     
    
    
  
コメント