プロフィール

フォトアルバム

竜門小学校

小規模校の特性を生かした学習,自然環境に恵まれた学校,空港や市街地まで15分で行ける中山間部の小山田地区(竜門校区)に興味のある方,転入を希望するご家庭は,是非御検討ください。 ※様々な条件もございますので,興味のある方は,竜門小学校または姶良市教育委員会へ御連絡ください。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月29日 (金)

お茶は いかがですか?

Img_2193

「お茶とのふれあい事業」の授業を,5年生が行いました。講師の先生から,お茶の健康効果やお茶所「かごしま」の魅力,おいしいお茶の入れ方のレクチャーを受けて,いざ挑戦!急須に慎重に茶葉を入れ、お湯を注いでおよそ1分。丁寧に湯飲みに注いでいきます。「最後の一滴が一番おいしいですよ」という講師の先生の言葉を思い出し,最後まできれいに注ぐことができました。深いお茶の色と香りに感心しながら,おいしくお茶をいただきました。子どもたちからは,「今日の授業を生かして,家でもおいしいお茶を入れてみたい」という感想を聞くことができました。「かごしま茶」を飲んで,元気に過ごせるといいですね。

2021年1月26日 (火)

赤・緑・黄をバランスよく

Img_2179

 栄養教諭をお招きして「食に関する指導」を実施しました。「かぜに負けない体」をつくるには,どうすればよいのかを紙芝居とクイズ形式で学びました。赤だけでも,緑だけでも,黄だけでも,かぜには負けてしまします。赤・緑・黄の食材をバランスよくとることで,かぜに負けない体が作れることを学びました。今週は,「鹿児島をまるごと味わう学校給食週間」です。鹿児島の食材だけを使って,給食を作る予定です。地元産の「赤・緑・黄」の食材をバランスよくおいしく味わって,元気いっぱいで過ごしてほしいものです。

2021年1月25日 (月)

竜門小 ぽかぽかツリー

Img_1344

3学期に入ってすぐに行われた「いじめ問題を考える週間」の取組の一つ,「一人一人のいいところ見つけカード」を書いた「竜門小 ぽかぽかツリー」が完成しました。一人の子供のカードを見てみると,「いつも話を聞いてくれてありがとう」「あきらめないところがいいね」「おもしろくてやさしいね」「何事にも真面目に取り組んでいるね」「委員会のとき,テキパキ行動してすごいね」などなど書いてあります。この言葉をもらった子はきっとうれしかっただろうなあと思うことでした。一人一人が自分や友達のよさを見つけ,学校のキャッチフレーズ「自分が好き みんなが好き 学校が好き」の竜門小になっていくといいですね。

ハードル走に挑戦

Img_2170

3・4年生の体育の授業は,「ハードル走」です。ハードル走で大切なのは,踏切の位置,足のかたちとハードルを越えるときの高さです。お互いに跳び方を見てアドバイスをし,よりよいフォームを目指しています。練習のあとは,タイムの測定です。みんな自分の目標に向かって,精一杯走っていました。

2021年1月22日 (金)

命を守る ルーティーン

Img_2168

竜門小学校の委員会活動の一つに,「飼育栽培委員会」があります。竜門小には,およそ40匹近いウサギがおり,そのお世話(餌やり・水やり・掃除)を朝からするのが主な仕事です。晴れの日も,雨も日も,風の強い日も,朝8時前になると「飼育栽培委員会です。ウサギ小屋の鍵を取りに来ました。入ってもいいですか?」と職員室に委員会の子供たちがやってきます。その声を聞くと,毎日責任をもって仕事に取り組む子供たちの姿にうれしく思います。ですからこちらも心を込めて「いつもありがとう」と声をかけるようにしています。毎日のきまりきった仕事(ルーティーン)ですが,それがウサギたちの命を守ることにつながっているのです。そして,こつこつと責任をもって仕事をしてきたことが,きっと子供たちの心の根っこも強くしてくれていると信じています。

2021年1月20日 (水)

なわとび オリンピック 開催!

Img_2166

朝の活動は,「なわとびオリンピック」でした。今朝は「前跳び,あや跳び,交差跳び」。次週は「二重跳び,長縄跳び」が開催されます。今朝,朝の挨拶に立っていると2年生の児童の一人が近づいてきて「お知らせしたいことがあります」と真剣な表情。「何ですか?」と聞いてみると,きちんとこちらを向いて「二重跳びがとべるようになりました」ととってもうれしい報告。「すごい!やったねえ。今度見せてね。」と伝えると,にっこり笑って練習に行きました。一人一人が目標をもってのぞむ「なわとびオリンピック」。一人一人が目標達成の「金メダル」をゲットできるといいですね。

2021年1月18日 (月)

PTA 空き瓶 回収

Img_1326

 今年度は,新型コロナウィルス感染拡大の影響で例年通りのPTA活動が難しい中ですが,先日例年通り「PTA空き瓶回収」を行いました。地域の方々や保護者の方々もこの日に向けて,瓶を保管しておいてくださったのか,多くの空き瓶を回収することができました。益金は,子供たちの教育活動やPTA活動の充実のために使わせていただきます。ありがとうございました。また寒い朝に回収作業に御協力頂いたみなさまもありがとうございました。

2021年1月15日 (金)

わくわく 授業参観

Img_2158

3学期最初の授業参観・学級PTAが開かれました。3・4年生は,保護者の方々と一緒にシャボンフラワー(花びらを石けん素材で作った花)作りに取り組みました。子供たちは,用意された色とりどりのシャボンフラワーを選び,フラワーボックスの箱にセンスよく飾り付けていきます。できあがったシャボンフラワーに大満足な様子でした。

家庭教育学級 龍門司焼の伝統に触れる

Img_2149

龍門司焼企業組合さんで,龍門司焼体験の家庭教育学級を行いました。窯元がある竜門校区ならではのプログラムです。今日は全部で9名の家庭教育学級生が参加。お皿や湯飲み,タンブラーや茶碗など陶工さんに手伝っていただきながら,素敵な作品を作ることができました。その後,土や釉薬などの原材料作りの行程や,大きな登り窯の見学などを行いました。およそ350年前から変わらない伝統的な技法に感心させられました。3月の作品の仕上がりが楽しみです。 

 

2021年1月14日 (木)

きれいに 整列

Img_2141

 お天気のよかった今日の掃除は,校庭や学級園の草取りでした。子供たちは,縦割り班に分かれて一生懸命に掃除に取り組んでいました。5時間目終了後,校内を巡視していると,きれいに整列している移植ごてを見つけました。掃除がおわった後,水で洗って日なたに干したようです。暖かな日ざしの中、きれいに並んだ移植ごてを見て,何だか心がほっこりすることでした。移植ごても大切に使ってもらって,うれしい気もちだと思います。物を大切に使うことができる,竜門の子供たち。この気持ちを大切にしていってほしいものです。